忍者ブログ
更新少なくてスミマセン(>_<) 頑張って更新します!!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姉ちゃんの晩飯を作り中...
うちの姉ちゃんは、いっつもこんな時間に帰ってきます。
よく保つね
すごい

いっつもお疲れッス




PR
気になる...確かに気になる...
でもすぐに私の嫌いなりんごパイと気づき、
無駄にスパゲティを作ってどないするか迷っているときに、
さらに気が滅入る3月20日の夕方~...(沈)




今日はカルボナーラではなく、お決まりのミートソースちゃん(=^◇^=)
最近何を目標に生きているんだろか...

疑問だわ


今回は無駄に懲りました(=^∨^=)
まぁ...たまには作らんとね

..何が気になるって、左上のお花だよ(沈)
ははは

まだ食べてません
お腹いっぱいのクセに、何で作ったのかはあえて触れず..(思いっきり触れてるけどねっ)

どないしよコレ...




今日は手作りカルボナーラです
昼から食べると、おえっときますね(^_^)

でも美味しかったです(=^◇^=)




3月14日、大好きな48期生の卒業式が行われました。
ん~実感がわかない
ちょっとこの場を借りて、高校時代から続く、
48期生への思いを、ウダウダと語らせてもらおうかなと。。

48期生には特別な思いがあります。
私は2年生のころ、1年生が学校を辞め、
私のパートには1年生(48期生)がいなくなりました。
私は、そのときにたくさん後悔をしました。
まだ受け入れられないことも多く、
人生の中で、1・2を争う後悔となりました。

その時から、同じパートに48期生がいなくなり、
他の同期が色々1年生の世話をしている中、
私は楽なものでした。
楽なのは確かですが、
逆に心に空洞がありました。
それからの1年と少し、
48期生全員、個々に接することができました。
48期生が笑ってくれるのがうれしくて、
まるで同じパート!?ぐらいの勢いで大好きになっていきました。
(もちろん、同期も大好きだし、49期生も大好きッス!)
だけど、大好きになると同時に、
パートの壁は越えられない、そう実感しました。
同期がうらやましかった。

それでも

一人ひとり、大好きなところが増えていって、
一人ひとり、たくさん思い出があって。
もし、同じパートに48期生がいたら、
こんなに48期生を大好きになれなかったきがします。。。
時々、48期生に対して甘くなっていないか心配だったこともありましたが(汗)

48期生が卒業するのは本当に実感できなくて、
少し涙ぐむ人もいたけれど、私は1滴も涙が出なかった。
1年前は、絶対泣くんやろうなぁって思ってたんですが。。。笑

今週の日曜日、高校にいつものように自分の練習に行くんですが、
この一年間のように、48期生がいないと思うと、
「あ・・・」
と、気付いてしまうもので。。。
今、これを打っている瞬間になって、涙ぐんでまいました

は過ぎ、“”が訪れる。
み、“”が訪れる。

時とは、一戻ることの
”である。

ん!
もうそろそろパソコン切らないとパパさんに怒られるので、
さよならキンダーフェスティバル!!!!!(あれ?)
一昨日はみけねこリハ日でした
その休憩のあいまに、いつもH本さんが差し入れをして下さり、
楽器を吹く原動力ですっ

一昨日はシュークリームでした
おいしく頂かせてもらいました(=^∨^=)


あと、もっと練習せにゃ、足引っ張るだけだなって改めて思いました。
ブラスがどうのでなく、
また基本からちゃんとやらないかんなと
今日は今から風呂入って、明日は高校に練習しに行きます


自分のレベルが今より下になればただの使いモノにならん役立たずなので...
負けん...
今何をしたらいいかはっきりしたものは多くはないけれど、
一つはっきりしていることは、
楽器吹いてても、「まぁいいや」とは思わない。
このままでいいなんて思えない。

この気持ちが学業のほうにも行ってくれたらいいのにね...(汗)

...自分の言いたいことがようわからんくなってきたので....


終了(..強制)


あ、1米目()は、ティンパニの上にならんだシュークリーム(そのまんま)

2米目は、大好きなNさんがシュークリームを頬張っている瞬間
プライバシーのため、目から下のみ(^_^)




んーまいっ



....でも、甘いのは苦手だと、再確認 


今日は、Nooさんたちと飲みにいけない憂さ晴らしに、
大好きなたがみーさんと、毎度おなじみ私の食料源えりかと、
今日からマブダチになった黒ちゃんの4人で、
とりど~るに行ってまいりました。ほんまにたくさん話しました
ほんと、素の自分をさらけ出してしまいました(沈)
もっときれいなお姉さん路線でいくつもりが。。。(汗)
最近、完全におっさん又は、ガラの悪い姉ちゃんだ~
どうしよう(汗)
こんな私でも、好いてくれる人はいるのかしら。。。。
かなり疑問だ


ちなみに、やっと本題!笑
今日食べたデザート!!


黒ちゃんが食べたやつ⇒甘いよ、コレ。食べてないけど(笑)

私が食べた、バナナクレープ+アイス+玄米フレーク

なかなかでした。

んでも甘いね。。。
今日は、花北フェスティバル(?)と思われる前夜祭的な演奏会でした。

曲目は。。。
①宝島
②アマデウス、浮かれる!
③巧妙が辻 メインテーマ
④白鳥の湖~Finale~
⑤夢あるまち姫路(コーラス、ますい中学、姫吹合同演奏)

①②は合田先生、
③④⑤は黒田先生の指揮でした。

可も無く不可も無くではなく、
可は少なく不可は多く。

反省だ!!!!!!!!!!!!!!
次に生かす!

よし!!
(ヤケクソ)
今回、初めて裏方として定期演奏会に臨みましたが、
すごく、現役に戻りたくてしょうがなかったです。
舞台に入っていくときの現役生たちの輝きに満ちた顔、
そして、舞台から戻ってきたときの心満ちた顔・・・
自分にもその瞬間が与えられていたのだと思うと、
自分の人生、「捨てたモンじゃねえな」って思いました。
・・・そう簡単に得られるものではないからこそ、ですね。

自分が努力し苦労した分、達成した瞬間、心は満ちる。
しかし、その瞬間というのは、必ずしも誰もが感じられるものではないのです。
私はこれから、心が満ち満ちている瞬間を得られるのか疑問。。というよりも、
その瞬間を得たい願望」というのが正しいですね。
確かに、心が満ちる瞬間というのはたくさんあって。。
例えば、おいしいご飯や大好きなラムネをお腹いっぱい食べたとき・・・(笑)
しかし、心の中に感動感謝が満ち溢れている瞬間は簡単には訪れず・・・
感謝だけ、とか、感動だけ、ならあるのにね~。

今のこの、心にぽかっとあいた空洞はあまりにも大きすぎて、
埋めよう、取り繕おうと思っても、そう簡単に満ちず。。笑
定期演奏会の手伝いできてよかったですが、
この一年自分がうやむやにしてた部分を、一気にライトアップされてまいました(笑)
重い・・・
今、自分の周りを取り巻いている空気が重い
とまぁ、この話は置いときます。

毎回、定期演奏会では、テーマ的な言葉があります。
その言葉を勝手に拝借して(コラ!)
こじつけてみました!!!!!!!!


仲間と奏でた音が音楽になり、
響きわたるハーモニーに感動し、
仲間と音楽に出会った奇跡に、
今の私を作ってくれた軌跡に感謝する・・・
それが、
音楽に感動。音楽に感謝。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Calender
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
koh
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/10/04
職業:
大学1年生♪♪
趣味:
ペンギン書いたり、       楽器吹いたりです♪♪
自己紹介:
本職は学生の音楽好きです♪♪
ペンギンは私が一番大好きな動物であり、私のマブダチの呼び名もペンギンです!
ペンギンと音楽をこよなく愛する、ぴちぴちの19歳!
(現在進行形)
最新コメント
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/09)
(05/06)
最古記事
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]