更新少なくてスミマセン(>_<)
頑張って更新します!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
47期生が卒業してから早一年。
そして、大好きな48期生が卒業。。。
時が過ぎるのは早いものです(>o<)
それでは、本題の演奏会報告です。
向陽台高等学校 第48回 定期演奏会
◆曲 目
「素晴らしき3つの冒険」(P.スパーク 作曲)
歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ 作曲)
「ウエスト・サイド・ストーリー」より(L.バーンスタイン 作曲) ほか
◆指 揮
西出 孝明
井上 学
川口 尚
◆特別出演
阪急百貨店吹奏楽団
詳細はMusicaにて。。。
そして、大好きな48期生が卒業。。。
時が過ぎるのは早いものです(>o<)
それでは、本題の演奏会報告です。
向陽台高等学校 第48回 定期演奏会
◆曲 目
「素晴らしき3つの冒険」(P.スパーク 作曲)
歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ 作曲)
「ウエスト・サイド・ストーリー」より(L.バーンスタイン 作曲) ほか
◆指 揮
西出 孝明
井上 学
川口 尚
◆特別出演
阪急百貨店吹奏楽団
詳細はMusicaにて。。。
PR
今から、高校の定期演奏会の手伝いに行って参ります
久しぶりにシンフォニーホールで吹けるのは、本当に嬉しいです(≧▽≦)
かわいい48期生の晴れ舞台、
一生懸命、お手伝いさせて頂きます
(*^ー^)ノ
....明日、姫吹の本番....(_ _)
忙しい時は集中して忙しいなぁ(*´Д`)

久しぶりにシンフォニーホールで吹けるのは、本当に嬉しいです(≧▽≦)
かわいい48期生の晴れ舞台、
一生懸命、お手伝いさせて頂きます


....明日、姫吹の本番....(_ _)

忙しい時は集中して忙しいなぁ(*´Д`)


今日、我が母校にてI先生による指揮法講習会がございまして、
たまたま行く予定がかぶった二人
から「明日高校行く」ってきたとき、「わしも行くやん
」ですよ~
運命感じちゃいましたね(=^◇^=)
笑
私は一足先に母校に行き、接待してました
その方のお名刺を頂いたはいいんですが、
代表取締役だって書いてあるもんだからビックリしました(汗)?
「この若い兄ちゃ..じゃなくて男性が
若いのにすごい
」
ほんとにお若かったです。
さんがいらっしゃったのは12時40分頃で、
指揮法講習会までの時間、二人で日本管楽合奏コンテストの全国のDVDを見てました(^_^)
いやぁ...スゴいね。あれ私らの演奏なんでしょうか
ビックリ
え~指揮法講習会のことはムジカに
しようと思います
そのあと、I先生が指揮法講習会にいらっしゃった方々と話している間、
とスペイン遠征のDVDみてました(=^◇^=)
やっぱかっこいいですね...うちの学校
自分が出てるんですけど、かっこいい

ほんまに
に帰ってから、もう一個のスペインDVDみてましたf^_^
あ、その前に、あきなとA先生から頂いたショートcakeを食べました
おいしかったぁ~


と過ごしたラッキー
な日でした(≧▽≦)
たまたま行く予定がかぶった二人



運命感じちゃいましたね(=^◇^=)

私は一足先に母校に行き、接待してました

その方のお名刺を頂いたはいいんですが、
代表取締役だって書いてあるもんだからビックリしました(汗)?
「この若い兄ちゃ..じゃなくて男性が


ほんとにお若かったです。

指揮法講習会までの時間、二人で日本管楽合奏コンテストの全国のDVDを見てました(^_^)

いやぁ...スゴいね。あれ私らの演奏なんでしょうか



え~指揮法講習会のことはムジカに


そのあと、I先生が指揮法講習会にいらっしゃった方々と話している間、


やっぱかっこいいですね...うちの学校


自分が出てるんですけど、かっこいい






あ、その前に、あきなとA先生から頂いたショートcakeを食べました

おいしかったぁ~






うちのお母様が、とうとう携帯を、Docomoからauへ変えました
うちの家族、CASIOが好きなんですかね。
お母様、CASIOのW51CAに変えられました(笑)
うちは、お父様もわたくしもCASIOでして、
ちなみに、お父様とわたくしはおそろいで、W41CAです
なぜか、以前から変えるたびにおそろいなんですね。
前は色までかぶったりもしてました(汗
)
私も黒が良かったんですよ~。。
今はホワイトですけどね(=^▽^=)
やっぱり、携帯ってかなり重要ですよね~

私はあんまりというか基本メールを使用しないんですが、
今まで使ってきて、やっぱりauが一番でした!
何が一番って、やっぱり機能ですかね~
私はCASIOしか使ったことないので他はわからないんですが
、
使い方がパソコン的なんです
フォルダを作成できるし、フォルダ要領も申し分ない!
SDカードがあれば本当に沢山保存できますからね~
アドレス帳もバックアップできるから、
携帯自体が故障しても安心なんですね。
Music Playerもいいです!
音質も曲に合わせて設定できますからね!!
パソコンでプレイリスト作成できるし!
あ。でも、曲の値段は高い。
曲を購入されるならiTunesで購入されるのをお勧めします(汗)
あとCASIOは、もともと入ってる固定待ち受け画面や、
固定メニューとかその他の画像も、めっちゃかわいいんです!
CASIOは主にぺんぎんメインなんです!!!
・・・・すっっっっっばらしいですよね!?
もうCASIO最高です!
ぶっちゃけ、CASIOはぺんぎんだから好きなんです(ぶっちゃけすぎ)
みなさんにもCASIOお勧めします

うちの家族、CASIOが好きなんですかね。
お母様、CASIOのW51CAに変えられました(笑)
うちは、お父様もわたくしもCASIOでして、
ちなみに、お父様とわたくしはおそろいで、W41CAです

なぜか、以前から変えるたびにおそろいなんですね。
前は色までかぶったりもしてました(汗

私も黒が良かったんですよ~。。
今はホワイトですけどね(=^▽^=)

やっぱり、携帯ってかなり重要ですよね~


私はあんまりというか基本メールを使用しないんですが、
今まで使ってきて、やっぱりauが一番でした!
何が一番って、やっぱり機能ですかね~

私はCASIOしか使ったことないので他はわからないんですが

使い方がパソコン的なんです

フォルダを作成できるし、フォルダ要領も申し分ない!
SDカードがあれば本当に沢山保存できますからね~

アドレス帳もバックアップできるから、
携帯自体が故障しても安心なんですね。
Music Playerもいいです!
音質も曲に合わせて設定できますからね!!
パソコンでプレイリスト作成できるし!
あ。でも、曲の値段は高い。
曲を購入されるならiTunesで購入されるのをお勧めします(汗)
あとCASIOは、もともと入ってる固定待ち受け画面や、
固定メニューとかその他の画像も、めっちゃかわいいんです!
CASIOは主にぺんぎんメインなんです!!!
・・・・すっっっっっばらしいですよね!?
もうCASIO最高です!
ぶっちゃけ、CASIOはぺんぎんだから好きなんです(ぶっちゃけすぎ)
みなさんにもCASIOお勧めします

パーン
プリン元気かなぁ
最近絡んでない...

ま、26日に47期後半5人か4人でカラオケだし!
...ってのは置いといて、頭がプリンになってます。
染めたいんですけど、お姉様が行かれない限り、私も行けないんです(-.-
)
もう2.5~3centimeterぐらいカラメルさんが進行です..(*´Д`)
染めたいんですけど...ね。。
も~ちょい、明るくしたいようなしたくないような
明るくしたら老けそうでイヤなんです(^_^
)
これ以上老けてどげんするさ
自分へツッコむ毎日です(汗
)
若さを武器に、日々精進します(´3`)

プリン元気かなぁ



ま、26日に47期後半5人か4人でカラオケだし!
...ってのは置いといて、頭がプリンになってます。
染めたいんですけど、お姉様が行かれない限り、私も行けないんです(-.-

もう2.5~3centimeterぐらいカラメルさんが進行です..(*´Д`)

染めたいんですけど...ね。。
も~ちょい、明るくしたいようなしたくないような

明るくしたら老けそうでイヤなんです(^_^

これ以上老けてどげんするさ


若さを武器に、日々精進します(´3`)

Calender
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Profile
HN:
koh
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/10/04
職業:
大学1年生♪♪
趣味:
ペンギン書いたり、 楽器吹いたりです♪♪
自己紹介:
本職は学生の音楽好きです♪♪
ペンギンは私が一番大好きな動物であり、私のマブダチの呼び名もペンギンです!
ペンギンと音楽をこよなく愛する、ぴちぴちの19歳!
(現在進行形)
ペンギンは私が一番大好きな動物であり、私のマブダチの呼び名もペンギンです!
ペンギンと音楽をこよなく愛する、ぴちぴちの19歳!
(現在進行形)
Link
Category
最新トラックバック
フリーエリア
ブログ内検索