忍者ブログ
更新少なくてスミマセン(>_<) 頑張って更新します!!
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あちゃぁ・・・・。
やってしまった新記録。

何かと申しますと。。。

楽器吹いてないの、
これでとうとう13日目!!


やってしまいました。
大学生になってからの新記録。。。
というか!!
楽器吹きはじめて以来の長期戦に持ち込まれてます。
自分でもびっくり!
まさかまさかの展開です。

なぜ、こないなことになったかと申しますと、
・・・そう・・・
昔か(?)私を悩ます・・・!

テストです!

彼のおかげで私はかれこれ13日間、
楽器を吹けず終いでいるのです。
といっても27日土曜日(今日)!
やっとこさの思いで楽器が吹けます(泣)
今日は朝から久しぶりに中学へ行き、
図書室でも借りて、練習させていただこうかと思ってます。
夜は市吹で、おそらく沢山の曲を合奏できることでしょう。
明日は今年初めての三毛猫の練習です。
・・・練習しないと。。
この前のOHBのNEW YEAR CONCERTに行って、
ものすごく楽器が吹きたくて仕方ない今日この頃。。
OHB、本当に良かったです!
曲選が私の好みでした。
細かい感想がかなりあるので、
それは追々、MusicaにてUPいたします。

昨日楽器がふけない憂さ晴らしに、
大好きな読書をしました。(マンガだけどね☆)
今までの私の憂さ晴らしは、楽器を吹くかマンガを読むか。
または女の子らしくショッピングナドナド。
ですが、この13日間で気づいたことは、
楽器は憂さ晴らしではなく、もうかなりの重症で、
携帯依存症ならぬ、楽器依存症みたいな。。。笑
この13日間、楽器が吹けないだけにとどまらず、
できるならば触れなくないお勉強ばかりしてたもんですから、
かなりの圧力で大ダメージ受けてます。
最近、本当に心ここにあらずというかんじで、
あんまし勉強にも手がつかず。。。
書き始めるとキリがなさそうなので、
今回はこの辺で!

もう1つだけ。。。

私のBlogは、たまにしか更新しないせいか、
一回一回が長い。。。沈
PR
今日は今からブラスの演奏会に行って参ります
詳細はムジカにてご報告致します...(´∀`)



ではでは、そろそろ「ちー」という題名の真相を
ダラダラ書いていきたいと思います(=^◇^=)

昨日、大学で友達とマクロの勉強をしてたんですが、
勢いと愛(?)でちーの家に...
泊まりに行くことになりました
イェ~イ(?)
泊まりに行ったはいいのですが、
寝たのは6時
あ、夜ちゃうくて朝どす(´3`)
人生と愛()について朝まで語り...(半分ウソ)
あと、ちー弟(小①)が初対面の私に向かって、
「怒ったら恐いやろ
ようわかってるやんでした 笑
「お姉ちゃん怒らしたらあかんで~?」
初対面の人にそないなこと言うたらあかんねぇ(`∀´)ニヤニヤ
妹もちーに似てかわいらしゅうて、
次はもっと絡みに絡んだろと思いました(^◇^)
お母様も若々しいて美人でしたわぁ(´∀`)
ちー家のノリは、掴んだ!!!!(わけわかめ)
ちーがさらに大好きになったお泊まりでした(^O^)


また私の家が増えました(=^◇^=)
ウフフっ
昨日、Wind Quintet “Sofia”の演奏会に行ってまいりました。
このQuintetは、ブルガリアの首都ソフィアを中心に
国際的に活躍している演奏家により構成されています。
楽器編成はFl、Ob、Cl、Fg、Hr。
いつもは吹奏楽やオケという大編成、
時々きくアンサンブルも金管が主だったので、
今回は、本当に勉強になった演奏会でした。
改めて感じる木管の深さに、身震いが起きました。

今回の演奏会では、ずっとこのQuintet、というわけではなく、
ピアノ+Quintetや、ピアノ+Cl+Celloなど様々でした。
最後には、ピアノ+Quintet+合唱にSoloのソプラノ。
合唱が思っていたよりもかなりレベルが高く、
一般の合唱団なのに素晴らしい技術と声量!
ちょっと驚かされました 笑

皆さんも、気が向いたら日ごろ聞かないようなジャンルに
耳を傾けてみてもいいかもしれません♪♪
昨日イラッとしてしまったこと(笑)




今日は久々に高校に行ってこようと思います。
ちなみに今、行きの電車の中です(^-^)
まだ加古川にも着いてないという...。(Σ遅っ;)
それにしても、テストの時期になると...というか、
もうテストの真っ只中なんですが(汗だく;;;)
余裕ぶっこいてる自分が憎らしい(苦笑)
でも昨日はですね、めっずらしいことに!!!!
大学で仲良しなミキミキミッキミー&ちーと3人で、
夕方の6時過ぎまでお勉強です!!(お~)
教科は初級マクロ経済学!大好きな専門科目です(^O^)/
確かにややこいんですけど、理解できたときの爽快感はゆずれませんね(笑)
昨日は、利子率が上がると投資は下がり貯蓄が増加する~とか、
投資と消費、株式市場・債権市場や投資信託の、
ちゃんとした意味を理解することができたのです(めいびー…汗;)
「投資信託ってそんなんやったの!?」
...一緒に勉強してくれた御友人のお陰で御座います...(´∀`)

一つ問題点があるとすれば~…

木曜日の英語Ⅱbは大丈夫なんでしょうか?(知るかっ)
え~…ものの見事にヤマの外れたテストでした…(沈)
兎に角、私は英語がいっちゃん苦手な教科やと、
大学に入って痛感しました(´⊥`)みんな頭いいのょね...。

では、今日はこのへんで(*^ー^)ノ
おめでとうございます!!!!!!!!and
さぼりすぎやろっっっっ☆☆

今日はドコモの絵文字使用です

普通、1月1日に書き込めよ、とね。。。
で、最近の近況報告にうつろうかと思います***

1月1日
この日は、もちろん、初詣に行って参りました
姫路の総社に家族で初詣でございます
おみくじ、勿論ひきました!!!
もちろん。。。
大吉で☆☆
ここ何年か大吉ひけてなかったので驚きです(笑)
なんといいますか。。。
今年はたくさんいいコトありそうでウキウキです
この日は家族で焼肉してました。
あ、おせちも一緒に食べたんですよ?
年始からいきなし濃いなぁっとか思いつつ。。

1月2日
この日はなんと、マイ☆パパのバースデー!
54歳になられました
めでたきかなめでたきかな***
今日は親戚もうちに集まってすき焼きでした~
にぎやにぎやか(笑)
でもやっぱりおせち付属。。
濃い。。。

そのあとみんなでカラオケ!
めっちゃお金かかっただろうなぁ
えぇ。。大人の皆様、感謝感謝です。。

1月3日
この日はお昼過ぎまで御睡眠。。zzZZ
16時から19時まで、アルバイトでした
家に帰ってからは。。すき焼き(濃い)
胃もたれが心配でなりません。。(汗)

1月4日
え~…この日は。。(そろそろ思い出すのめんどくさい)
さらに濃さと濃厚さがプラスされた、
キムチ鍋でした。。。
んんっ…濃い。。。

この4日間の晩御飯(回想編)
①焼肉
②すき焼き
③すき焼き
④キムチ鍋

濃いぃぃぃぃぃ!!!!!!!

もうね。。肌も荒れるし。。
あ、でも、おいしかったのは確かで(笑)
こんなに豪華(&濃い)正月は初めてでした。

こんなkohですが、今年も精進してまいりますので、
皆様、何卒よろしくお願い申し上げます
一昨日、ライブに…いって参りました!!!
…かっこよかった~(≧∀≦)!!
本当に行ってよかったです♪♪
3塁側の上の方だったので結構遠かったですが、
二人の歌が最高で…(泣)
初めにきたのは、真冬のパンセ!!
「心に灯をともして~♪」 うわ~っって感じでした。。。
futariもめっちゃ泣けました(><、)
ボクの背中には羽根があるが来たとき、
アニバーサリーが来たとき、もう涙があふれそうでした。。
剛のLove in the mirage...。
切なくて胸が締め付けられそうでした。。
グッズですが、今回は我慢しようと決意を固めていたのですが、
お金はあまり使わないようにと決めていたのですが。。。
使っちゃいました(汗;;)
クリアファイル3枚とストラップ、パンフレット。。。
他にも買いたかったんですがマネーがねぇ…。
是非次回もいきたいです!!!!!!!!!
キンキ最高!
発売日当日、(13日だっけ??)予約していたにもかかわらず、
どうしても都合が合わず、取りに行くことを断念。。。(沈)
そこからズルズル引きずり、取りに行ったのは18日!
クリコンの次の日です
なんだかんだクリコンの練習も重なったり、
授業が遅くまであって取りにいけなかったり・・・(泣)
やっと手に入ったときには感涙でした~
やっぱり普通にCDショップ見ると、
初回は売り切ればかりでした!ん~さすがキンキ(>v<)
シングル買ってアルバムも買うのはきつかったので、
お預け喰らってたHarmony of December、
やっとの思いでめぐり逢えました・・・(泣)
めっちゃいいです!ほんまに!!!
歌詞もいいし、プロモも最高でした♪♪
・・・なんと25日、キンキのライブに行ってきます!!
「クリスマスにライブかよ!」
おだまりカップル!ですね。。。
今は独り身…。夏休みは楽しかったんですけどね(寂)
夏休みは6歳上の人でした。。でも早かったねぇ(汗)
そんなことはさておき、
誰と行くかというと、高校の同期・骨っぴと、
その妹あお@と行きます
クリスマスだからこそ、キンキ会いたいだけです!(意地)
(ぶっちゃけ、寂しい。。。)
本当はたこもやってんけど。。次こそは一緒に行こっ!
今会いたいのは、キンキとペンギンかな!
!クリコン来てくれてありがとう!

。。で、アルバムの話に戻りますが、
私は、真冬のパンセ、Love is the mirage...が全体的に、
歌詞はfutariが好きです♪♪
Harmony(略)ももちろん好きです!
真冬のパンセは頭にメロディが残りやすく、
物覚えの悪い私でもすぐに覚えれました。
いやはや、キンキにここまでのめりこむとも思いませんで。。
ちなみに、私は剛担ですラブッスね!
私がキンキが大好きって言うと、
大概の人に意外って言われます(笑)
ま、確かに。。自分でも思いますもん
とにかく、そんな私(?)がはまるくらいなので、
めっちゃいいです!ので、
みなさんもぜひぜひ、聞いてみてくださいね~
。。と言っても、17日のことです(笑)
今回、初めて姫路市吹でのクリスマスコンサートでした♪♪
秋パル同様、構成のみご説明~…

①部~子供のためのミュージカル~
ミュージカル「カーレン」
→なんと、バックミュージック、役ナドナド、
多分、すべて団員で構成!
私はミュージカルに関係していなかったので、
いち客として、ミュージカルを楽しめました。
演技も半端でなく、構成も無駄なく無理なく、
子供がとても理解しやすいミュージカルで、
テーマにそったストーリーでよかったです♪
主人公カーレン役のの○さんがかわいくてかわいくて・・・

②部
POPsステージでした!
なんとなく曲目を言いますと、
ゴリエのペコリレッスンやタイヨウのうた、
ラプソディーインブルー、ホワイトクリスマスetc...
ゴリエも出てきて指揮者の熱唱もあり、
おもしろさとテンポがすばらしいトーク、
選曲は、も少し、クリスマスっぽい曲したかったかなぁ(泣)
来年こそは、ルロイ・アンダーソンの私の大好きな2曲を
押しに押して行こうと思います♪♪(グイグイ☆)


同じ団員のくせに、ものっすごい笑ったコンサートでした。
というか来年市吹にいるんかなぁ。。。?
Blog、さらにシンプルになってしまいました。
・・・え?
ご無沙汰とか・・・ですよね!!
ごめんなさいです。
今年もあと少し!!!
気合い入れて頑張りますよ!
(ほんまに!?)
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
Calender
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
koh
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/10/04
職業:
大学1年生♪♪
趣味:
ペンギン書いたり、       楽器吹いたりです♪♪
自己紹介:
本職は学生の音楽好きです♪♪
ペンギンは私が一番大好きな動物であり、私のマブダチの呼び名もペンギンです!
ペンギンと音楽をこよなく愛する、ぴちぴちの19歳!
(現在進行形)
最新コメント
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/09)
(05/06)
最古記事
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]